歯周病は、歯の周りの病気です。
健康な状態。
歯肉にのみ炎症が生じている。
骨が歯根の3分の1まで消失している。
骨が歯根の3分の1~2分の1まで消失している。
骨が歯根の2分の1以上消失している。
虫歯になると、歯は痛い、しみるという症状が出ますが、歯周病は重度になっても症状が出にくく、気づきにくい病気です。
歯周病が重度になってしまうと、歯を失ってしまう場合が多くあります。
また、歯周病を放置すると全身疾患のリスクを高めると最近の研究でわかってきました。
赤く腫れた歯肉の毛細血管から歯周病菌が侵入し、全身に運ばれて、さまざまな全身疾患を引き起こします。全身の健康のためには、歯周病を治療して細菌を身体の抵抗力の範囲まで減らすことが最も重要なのです。
このように歯周病が原因で発症したり、悪化する病気がたくさんあります。
生活習慣病である、糖尿病は歯周病により悪化したり、逆に口腔内の状態が良くなることで改善がみられるケースもあります。
糖尿病を発症している方や予備軍の方は、食事の見直しや、薬を飲むだけではなく、口腔内を健康な状態にすることも非常に重要なのです。
歯周病は歯周病原菌と抵抗力のバランスが崩れることによっておきる病気です。
歯周病はプラークが最大の原因です。
プラークは細菌の集団で、これらの細菌が出す様々な物質により歯肉に炎症が起こります。
同時に細菌を攻撃するための免疫細胞が自分自身から出て、細菌と体の抵抗力との戦いが始まります。
細菌が増殖し、防衛力を上回ると炎症が進みます。
歯周病を防ぐためには歯磨きや歯間清掃は必要不可欠です。
しかし、それ以外にもこのような要因があります。
口の中を自分で綺麗にするだけではなく、
他の原因があれば歯科医院で取り除き、予防ができるものは予防することが大切です。
歯周病は早期に予防し、正しいホームケアと治療を受けることでほとんどの場合、妨げる病気です。
年齢にかかわらず、歯医者をしばらく受診していない方は要注意です。症状が出てからでは手遅れの場合もあります。
また、家族間で菌は感染するといわれているので、自分だけではなく、家族全員で口腔内を健康に保つことが大切です。
当院は予約制になっております
ご予約はお電話で受け付けております
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~12:00 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
14:00 ~17:30 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | 14:00 ~16:30 |
※予約時間を過ぎますと治療ができない可能性がありますので、
遅れる場合はご連絡をお願いいたします。